- 調査だけお願いすることはできますか?
- はい、可能です。大規模修繕の第一歩は、まずはオーナー様やマンション管理組合の皆様にご自身のアパート・マンションの状態を知っていただくことからスタートします。ぜひ、お気軽にご相談ください。
- 居住者への通知方法はどうなっていますか?
- 施工前に説明会を行います。また、施工中の注意点やお願いなどはその都度当社担当者からオーナー様へご通知いたします。
- 工事期間中、現場担当者に連絡するにはどうすればいいですか?
- 工事専用ポスト(工事用掲示板横)にメモを投函してください。また、お急ぎの場合は担当者の携帯電話からでも受け付けております。連絡先は各担当者からお知らせいたします。
- 対応エリアはどちらになりますか?
- 横浜、横須賀など神奈川県全域と東京都内となっております。なお、対応エリア外でも対応可能な場合もございます。まずは一度ご相談ください。
- 施工中、職人さんへのお茶出しは必要ですか?
- いえ、不要です。お茶出し食事などは、こちらですべて対応いたします。お気遣いなくお過ごしください。
- 一戸建てのオーナーをしています。期間中はずっと滞在する必要はありますか?
- 滞在の必要はありません。オーナー様のご不在中も、滞りなく作業をすすめさせていただきます。戸締りはオーナー様ご自身でお願いいたします。
- バルコニーの荷物は全部片付けますか?
- バルコニー内でも作業を行いますので、室内機以外はすべて移動してください。片付けの際に発生した不要物は当社が無償で処分いたします。不要物がある際はご相談ください。
- バルコニーの荷物が入りきらない場合はどうしたらいいですか?
- オーナー様や他の住民様とご相談のうえ、仮置き場をつくることを検討いたします。
- 工事期間中、バルコニーの使用に制限はありますか?
- 足場設置・補修・目地シール打ちかえで10日間、洗浄・塗装で5日間、防水工事で7日間の計3週間程度は制限があります。
- 室内機の移動は必要ですか?
- 床置きタイプ、天吊りタイプとも、移動の必要はありません。
- 網戸の取り外しはいつまでに行えばいいですか?
- 足場がかかり終わるころまでにお願いいたします。
- 玄関扉枠塗装は何日ほどかかりますか?
- 1日で終了します(錆止め、上塗り)。施工中はご在宅をお願いします。